ハイサイ!
沖縄物産&食材を通して
あなたの健康のお役に立てるよう
千葉県内最大級の沖縄物産店を営む店長の奈良です。
昨日のつづき
美味しいパイナップルを探しに来た
石垣島から西表島へ予定変更
レンタカーでパイン畑を走り回るが誰もおらず
ちょっと途方に暮れかけた時
唯一出会えた「川満おばぁ」から紹介されたのが
パイナップル生産者の池村さんでした。
帰路の最終フェリー出港時間まで
あと2時間と迫ったなかで池村さんとご対面でした。
最初どこの誰とも知らない突然の訪問に、
ちょっと戸惑いを見せていた様子の池村さん。
まずは簡単な自己紹介と美味しいパイナップルを探しに
石垣島へ、さらに西表島へ来たことを告げ
「ぜひパイナップルを分けていただきたい!」
と懇願すること1時間。
日に焼けた精悍な顔立ちの池村さんが
「5月収穫出来たら送りますよ!」
と快く言ってくれた時を今でもはっきり憶えています!
そして、その日生まれて初めて
【ピーチパイン】をご馳走になり
まだ旬には早いと言いながら、
あまりの甘さと美味しさにビックリ!!!
ここで、ピーチパインについて
ピーチパインとは
完熟の実から桃のようなあまい香りがすることから
そう呼ばれ純沖縄産のパインです。
一般的なパインに比べて酸味が少なく、
甘みがとても強く果実は1玉500g〜800g前後と
小ぶりで可愛らしい大きさ
私はこれまでパインといえば
黄色い果肉のイメージでしたが
少し桃に似た白っぽい果肉も驚きでした。

「いまスナックパイン主流の沖縄で
ピーチパイン生産者農家もまだまだ少なく、
沖縄県外へはほとんど出回って無いでしょう」
と池村さんから聞き、ますますお客様に
この美味しさを伝えたい気持ちが強くなりましたね。

それから一カ月後、
完熟した【ピーチパイン」が西表島より到着。
箱を開ける前から【ピーチパイン】の
甘まぁ〜い香りが店内に漂い、
スタッフ全員笑顔に♪
すぐに箱を開け、ちょっと小ぶりな
【ピーチパイン】とご対面♪
そして試食会を開始!
ピーチのような白っぽい果肉は
これまでのパインと違って
甘さと酸味のバランスが絶妙で
初体験の美味しさにスタッフ全員大感激!!!
あれから今年で15年目
化学肥料や農薬の使用を極力控え、
丹精込めて育てた【ピーチパイン】は
食べた方だけに期待以上の美味しさと感動、
さらにとびっきりの笑顔も与えてくれます。
そして、もうすぐ今年も届きます。
ぜひご賞味くださいませ♪
今年15年目、池村さんが育てたピーチパインはこちらhttps://www.chibayaa.com/SHOP/00661030-2k.html
西表島産パインのお問い合わせは
LINE&お電話で承ります。
0436-63-6960
LINEからもお問合せ受付中
